![]() by soul_doctor2001 カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
お気に入りブログ
以前の記事
2018年 10月 2018年 08月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 08月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 ブログジャンル
ブログパーツ
最新のコメント
[こんな人間です。]
・広島市在住 大学4年間、県外で過ごした以外ずっと広島です。 ・HM/HRが好き。高校生の頃からかれこれ17年くらいの聴き続けています。特に好きなのが、ジャーマンメタル。 ・地元広島をこよなく贔屓します。野球はカープ、サッカーはサンフレッチェ、クルマはマツダ。戦国武将は毛利元就。 ◆◇リンク◇◆ 地元広島在住のcarp_vさんのカープを熱烈に応援するBlogです。 carp_vさんの「それでもカープが好き」Blogへ 東京在住、カープ歴18年のCtake(しいたけ)さんBlogです。情報量がとても多くて助かってます。 Ctake(しいたけ)さんの「〜Carp Blog〜」へ 検索
|
今日仕事帰りに行ってきました。
![]() 伝説のすた丼。 広島以外の人には「今さら」 って感じかもしれませんが、 広島初出店ですので、チェックしてました。 とりあえず今回はオリジナルのすた丼を注文しました。 「肉飯増し」です。 それがこれ。 ![]() 予想以上のボリュームでした。 通常サイズで良かったかも。 玉子をどう使うのかわからなかったんで、 とりあえずそのまま食いました。 印象としては生姜焼きみたい。 うまいです。 途中から玉子をかけてみました。 また味がマイルドになって これもまたうまい。 玉子合いますね。 がっつり食いたい時はいいかも。 また来たいです。 ただちょっと遠いのがね…。 もう少し近くにできないかな。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-27 21:03
|
Trackback
マリーナホップから、矢野町の絵下山へ。
実は子どものころ矢野町に住んでいたので、 絵下山には何度か登ったことがあります。 家族で登ったこともありますし、 小学校の担任の先生が希望者を募って 絵下山登山に連れてってくれたりもしました。 その担任の先生は ご健在なら90歳近くになっておられるはず。 そんなことを思い出しつつ、 宇品〜海田〜矢野とバイクを走らせます。 ![]() 絵下山の登山口。 ここから山頂近くの絵下山公園まで 車やバイクで登ることができます。 ![]() 鬱蒼とした山道をひたすら登ります。 ![]() さらに登ります。 ![]() 途中こんな感じの休憩所やベンチが何箇所があります。 ![]() この絵下山の登山道は中国自然歩道の一つ。 暑い中、徒歩で登ってる人もいました。 自分には真似できません。 ![]() 休憩所の先にテレビ塔が見えます。 昔からこの絵下山の山頂には 数本のテレビ塔があったんですが、 今は一つだけ。 地デジ化と共にテレビ塔も集約されたようです。 ![]() ここを登りきると絵下山公園に着きます。 ![]() 着きました。絵下山公園です。 天気も良くて、最高のコンディション。 ![]() ![]() 広島の市街地も一望できます。 ![]() ![]() ![]() 左のほうにある小さな島の 向こうに見える島が宮島です。 ![]() 素晴らしい絶景でした。 ここは観光案内でもほとんど紹介されないんだけど、 隠れた絶景ポイントです。 近くに来る機会があれば是非寄ってみてください。 冬にはライトアップもされますよ。 途中道幅が狭く、 車だと離合が難しいところもありますので、 車の方はお気をつけて。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-26 14:15
| バイク・ツーリング
|
Trackback
今日も仕事は休み。
特に予定もなかったので、 思い立って急に走りに出ました。 ![]() 今日のお供はドラスタ250。 ウチの奥さんのバイクです。 普段余り使われてないんで、 たまには乗ってやらないと。 いいバイクなんでね。 ![]() 目的地はマリーナホップ。 家からだと大体45分くらい。 天気もいいし、 ちょっと走りに出るくらいにはちょうどいい。 ![]() ナップスで、少し涼んで ![]() ![]() ![]() 少し園内を散策。 ![]() ![]() バイカーも沢山いました。 このまま帰るつもりだったけど、 気が向いたんで、ちょっと寄り道します。 矢野町の絵下山に行ってみます。 こちらの様子は次のエントリにて。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-26 14:04
| バイク・ツーリング
|
Trackback
自分の仕事は夏休み中は土日休みです。
週末土曜日になり、天気も良かったので、 走ってきました。 今回の行き先は島根。 奥出雲です。 快晴の中、午前6時50分出発です。 ![]() 土曜日だから、道が空いてると思ってたんだけど、 いきなり渋滞。 三次市内に入るまで普段に比べても車が多かったですね。 ![]() ![]() ![]() 三次市に入ってペースも上がってきました。 田園風景が気持ちいい。 気持ちも上がってきます。 ![]() 三次から松江道を走り、「道の駅たかの」へ来ました。 駐輪場でシャドウ乗りのおじさんといろいろ会話しました。シャドウにまたがらせてもらったけど、いい感じでしたね。ここから島根へ向けて、国道432号を奥出雲方面へひた走ります。 ![]() 広島と島根の県境。 島根に入るとすぐ奥出雲町です。 ![]() 途中でコンビニ(ポプラ)に寄ったら、コンビニの裏がJRの駅だった。 木次線の出雲三成駅。無人駅でしたね。 ![]() 奥出雲の亀嵩。 JR亀嵩駅です。駅舎がそのまま蕎麦屋になってます。 ![]() 食べて行こうと思ってたんだけど、 あまり腹が減っていなくて、 写真だけ撮ってパスしました。 ![]() ダジャレ。 ウサギみたいに急ぐなってことですね。 景色がいいし、道も快適で、 全然飛ばす気にはならなかったですけどね。 ![]() 亀嵩温泉「玉峰山荘」です。 写真の通り、超快晴。 その分気温も上がって、めちゃ暑い。 ここで汗を流します。 ![]() ![]() ![]() 超気持ち良かった。 露天風呂で、ひたすらボーっとしてたら、 眠くなりました。 ![]() 道の駅「奥出雲交流館」です。 ここで家族に土産を買います。 ![]() ここ亀嵩は、松本清張の小説「砂の器」の舞台。 数年前にドラマ化された時には、 ここでロケがあったそうです。 その時の写真が飾ってあります。 主演は、中居正広と渡辺謙でした。 ![]() ロケのセットですかね? ![]() 建物の天井にツバメの巣がありました。 雛も元気一杯に餌をせがんでます。 ![]() 亀嵩の湯野神社。 よくわからないんだけど、 砂の器にゆかりがある神社らしいです。 ![]() 石碑がありました。 やっぱり山陰はいいですね。 冬は雪もあってなかなか来れないんで。 夏のうちにまた何度か来たいですね。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-25 18:36
| バイク・ツーリング
|
Trackback
全自動車ETC化で人件費など3000億円減 国交省、不公平感解消へ試算
現金支払いの車がいると、非効率だから全部ETCにしたいって話らしいけど、 そりゃどうなのよって思う。 ヤフコメでも散々指摘されているが、まずこの試算の設定がおかしい。 最初から、「全車ETCにしたほうが得」という結論があって、 それに合わせて、ありえない設定を作ってるように感じる。 人件費が3000億減って利用者に還元できるみたいに書いてるけど、 そもそもETC導入でかなりコストが減ったはずなのに、 じゃあなんで高速料金が安くならないの? とにかくいろいろおかしい。 これだから役人は…。
More ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-12 22:53
| バイク・ツーリング
|
Trackback
![]() 自宅近くの道路温度計。 暑いなとは思ってたけど、 こういうの見ると一気に堪らんって感じになるね。 まだ梅雨明けしてないはずだけど。 もう真夏だわ。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-10 13:09
|
Trackback
球宴ファン投票 広島から最多5人選出
まあ結局、監督推薦でマエケンと田中も選ばれ、 カープから7人選ばれることになった。 が、正直ちっとも嬉しくない。 まずは個人的にオールスター戦に興味がないということが大きい。 今のオールスター戦はちっとも「夢の球宴」ではない。 NPBの金がないからって試合数を水増しし、 その分選ばれる選手数も増えて、「オールスター」って感じじゃなくなった。 丸も今年の成績なら、選ばれるべきじゃなかったと思う。 個人的には年1試合限りにして、本当に厳選したスターが激突する試合にしてほしい。 自分のみたいのはあくまでカープのリーグ優勝。 出る価値の感じられない今のオールスターに出るくらいなら、 しっかり休養して後半戦に備えてほしいところだ。 そして何より納得いかないのは、 他球団の一部ファンの声。 「カープファンが組織票を使ってる」とか 「マツダがスポンサーになってから、不正が行われている」とかの根拠のない誹謗中傷。 さっきも書いたように、今年の成績なら選ばれるべきじゃなかった選手が選ばれてるのは確か。 そこは否定しないが、そもそも組織票ってなんだよって思う。 マツダはカープの親会社じゃないし…。 ただ、カープファンが自分の好きなカープ選手に投票しただけでしょ。 それがダメなの? 12球団の選手を全部チェックして、これはふさわしいという選手を厳密に選考できないと投票しちゃダメなの? 自分はここ10年以上ファン投票に投票してないけど、 子供の頃は全ポジションカープの選手に投票してたよ。 他球団の選手なんてよくわからなかったし。 そういうのがダメなら、そもそもファン投票をやる意味ってあるのか? それなら全部、選手間投票と監督推薦にして なんならスポーツ記者にでも投票させればいい。 それでファンが喜ぶかどうかは別だけど。 オールスターなんてどうでもいいが、 こういうことで難癖つけられるはなんだかいい気分がしない。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-05 11:50
| 野球
|
Trackback
広島カープ、8月6日公式戦 背番号「86」に統一 これすごくいいアイディアだと思うんだけど、けっこう反対意見も多いというのが意外。 「祈りの日だから、静かに黙祷するくらいでいい」とか 「単なる客寄せじゃないか」とか 「外国人選手は嫌なんじゃないか」とか 「スポーツに政治を持ち込むな」みたいな。 うーん、まあわからんでもないけど、 それは違うような。 発信力のあるカープがこういうことをすることで、 全く原爆に関心のない人も原爆や平和について考えてくれる。 それは大きいと思うんだけどね。 今じゃ広島でも原爆や戦争に興味関心のない人は増えてきてるし、 一時期は学校も8月6日は登校日じゃなかった。 最近はまだ戻りつつあるけど。 誰かが動いていかないと何もしないでいたら風化するばかり。 自分はそう思う。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-05 11:26
| 野球
|
Trackback
![]() 野球ファンはこの話題でもちきりでしょう。 ついに全球団借金。 カープが今日は早々に勝ちを決めたので、 横浜対阪神を横浜を応援しながら見てたけど、まさかあそこから横浜が勝つなんてね。 横浜を応援してたのは別に「全球団借金」を見たかったのではなく、横浜が勝てばカープが首位に0.5差になるから。 さすがにこれで順位も上がるだろうと思ったらまだ5位なのね。 首位と0.5差で5位とかわけがわからん。 まあカープは春先にダントツ最下位でスタートしたんだから、よそがこけてくれたとはいえ、よくここまで盛り返したと思う。 中日だってまだ首位と4差。 全球団団子状態だといってもいいはず。 ある意味スタート地点に戻ったようなものだから、ここからまた開幕だと思って頑張って欲しいね。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-03 21:54
|
Trackback
![]() イカの ![]() おす ![]() し どこでもらったのか。 子どもが持ってました。 なんとなく懐かしい、 見る角度で絵柄が変わるものさしです。 しかし、3パターン変わるってのは初めてみたな。 こんなちょっとしたものでも進化してるんだね。 警察の不審者メールに登録してるんだけど 子どもに挨拶しただけでも、不審者扱いされる世の中になってしまうんだね。 そこまで警戒しないと実際危ないんだろうけど、 自分のような一般人には窮屈に感じる。 不審者に間違われないように気をつけよう。 ▲
by soul_doctor2001
| 2015-07-03 19:04
|
Trackback
|
ファン申請 |
||